
難易度の高い資格試験は独学は厳しい、通学か通信かは自分の性格・勉強スタイルに合うかで選択すべし!
資格試験の勉強方法としては、大きく分類すると下記の3つの方法があります。 ・独学 ・通信講座 ・通学 私も過去いくつか資格取得のための勉...
転落ノンボーダー、どん底からの這い上がり日記!
資格試験の勉強方法としては、大きく分類すると下記の3つの方法があります。 ・独学 ・通信講座 ・通学 私も過去いくつか資格取得のための勉...
12月12日(金)は税理士試験の合格発表日でした。 税理士試験に挑戦をはじめ、早4回目。何回目になっても受験してから4...
こんばんは。 夏休みも今日で終わり、明日から仕事が再開という方が多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 然る8月5日...
12月13日(金)は税理士試験の合格発表日でした。 僕が受験した年はいずれも合格発表日には合否の通知書が届いていなかったので、今年も曜...
こんばんわ(^^♪ ブログ更新も習慣になっていると、ある程度忙しくてもできるのですが、ここ半年以上は、つい後回し後回しにしてしまっていて更...
こんばんわ(^^♪ 税理士試験が終わって最初の休日。皆様、いかがお過ごしでしょうか? ガッツリ夏休みを満喫される方、就職・転職活動をされる...
こんばんわ(^^♪ 先週はTAC全答練があったので受験された方も多かったのではないでしょうか? 僕も日曜日に早稲田大学で法人と消費を受験...
こんばんわ(^^♪ 試験勉強の記録だけは毎週きっちり書く予定だったのですが、見事に時間管理が破綻してまた3週間あいてしまいました、反省です...
こんばんわ(^^♪ 先週はちょっと訳ありでブログ更新を飛ばしてしまいました(^^; しかし、もう明日から願書受付が始まりますね。昨年あった...
こんばんわ(^^♪ 今日でゴールデンウィークも終わり。終わってしまうとあっという間にかんじます。計画通りに勉強できた方、できなかった方、色...